色んな居場所や好きがあるといいよね

土日から体調がすぐれなくて、今日は仕事でもモヤモヤ・イライラすることがたくさんあった。

正直「何にも書きたくない」気分だったけど、

好きな漫画のアニメ放送があって、少し救われた。

原作と異なったアニメ化で「うーーーん」と思うことは多いけれど、それでも自分の好きな世界がアニメとして動いているのは、漫画だけでは感じ得ない発見やワクワクがある。

 

アニメは居場所とはいえないけれど、色んなところに居場所や好きがあると、いいね。

何かに意識もクローズアップしてしまって、客観的に考えたり、リセットできないときに、違う居場所や、自分の好きは、一旦自分をフラットにしてくれる。

 

がんばろう……

音楽は思い出させる力があるよな

今夜はボヘミアン・ラプソディ金曜ロードショーで放送された。

上映当時、映画館に見に行った記憶が蘇った。

あのときは、生きるのをやめてしまいたいと思うほど落ちていた数ヶ月で、
映画の感動も蘇った反面、あのときの感情を思い出して、ウッとなってしまった。

 

それを考えると、音楽には過去を思い出させる力があるよなあ。
何曲か、この曲を聴くと当時のできごとや感情を鮮明に思い出すことがある。

視覚情報ももちろん伝達できることには変わらないのだけど、
音楽のほうがより早く、なぜか生々しい感情まで思い出すことがある。

音楽ってふしぎ。

やることが明確にできるかどうかが勝負

今日はおそらく、すごーく当たり前のことを書く。

6月の習慣化目標を立て、それを意識付けするためにスマホの壁紙までつくった。

 

▼関連過去記事

hrkmkiz.hatenablog.com 

hrkmkiz.hatenablog.com

 

で、今日が3日目になるわけだけど、
意識付けよりももっと大事なことがあるなっていうことに気づいた。

 

それは、記事のタイトルのとおり「やることが明確になっているか」だ。

今順調にいっているのは勉強習慣の「英語」だ。

レベルはともかく、英語は学習するためのスマホアプリや教材が圧倒的に充実しているので、「実行しやすい」。

この3日間で、英語だけはちゃんとできている。

英語以外も勉強習慣は、読書含めて習慣化できそうな未来は感じている。

 

けれど、朝活とコミュニケーションが意外と難しいことに気づいた。

(アウトプットはギリギリ、今年入ってずっと目標に入れているから、だんだんと毎日でも忘れなければなんとかできるようになってきた)

朝活もコミュニケーションも、一応どのようにするかは決めたつもりだったけれど、意外とそれを実行するまでに考えたり事前準備をしなければならない。

 

朝活は実質毎日クリアできているけれど、それは英語を勉強するのが考えなくてもいつでもできるから、朝、実行できている。それだけの話で。

「◯◯をするぞ!」という朝活で何をするか?が決まっていないので、毎日なんとなく朝ダラダラしてしまう。

本当はもっと、例えば就業30分前にはデスクに座って、読書なり、制作なり、自分の「やりたいこと」「わくわくすること」をちゃんとやれるようにするのが理想だった。でも、その日「何をするか」が決まっていないから、ダラダラしてしまう。

理想の時間の過ごし方とは、ちょっと、いやだいぶ、違う。

 

コミュニケーションに至っても、

④コミュニケーション:人とコミュニケーションする…! 人とコミュニケーションとらない日はないですが、なんかこう「上面だけじゃない心のふれあいと人付き合い」がしたい……! 新しいコミュニティを見つけに行きたいですが、いきなりは無理なので、初歩の初歩として、自分のすでにある人脈を改めて大事にしよう、と思いました。 ・気軽(5分〜):いいね!と思ったSNSの投稿(知人問わず)には、思い切ってコメントしてみる ・わりと気軽(10分〜):友達の好きなものを見つけたら、知らせてみる ・ちょっとがんばる:(10分〜)最近会ってない・やりとりしていない人に連絡してみる

6月の習慣化目標 - 365、糸でんわ

と決めたはいいものの、最低5分のものも、わざわざSNSを見て「これは」と思う投稿を探さなければならないし(めちゃくちゃ時間を食う)、
友達などに連絡するにも、用事がないのに連絡するとは……?となってしまう(家族ともそんなに雑談・身の上話をしてこなかったので、友達にはより用事がないと連絡しない)

 

こういうのって、やることが明確じゃない……というか、その「やること」のなかに実はいっぱい要素があって、全然分解しきれていないから色々と問題が発生してしまっている気がする。

 

さてさて、どうしたものだろうか……。

 

意識づけをできるように

f:id:hrkmkiz:20210602134146p:image

6月の目標を、スマホのロック画面用の壁紙として作ってみた。

(英語が合っているかは定かではない…) 

 

これまで、達成できなかったものは「後でやろう」で忘れてしまったものが多かったので、スマホの壁紙なら1日に何度も確認するのでリマインダーとして機能するのではと思って使ってみた。

これで意識が変わるかな? 効果やいかに。

6月の習慣化目標

というわけで。
月初なので、6月の習慣化目標について書きたいと思います。

 

5月はわりと簡易なものも入れて4つ目標を立てていたので今月も同じく4つで考えています。
今月は時間ごとにできることをいくつかあげて、その日の気分や体調によって変えられるようにしてみたいと思います。

 


①勉強・学習習慣:毎日何かしら勉強・学習する。

勉強とは、インプットをしたうえで、できれば人に見せない程度でいいのでアウトプット(ノートに書くなど)を行うこと、と考えています。

勉強内容は「仕事」「英語」「文章の書き方」「デジタル絵の描き方」。気分で決めようと思います。(希望の優先度は記載順)

内容が広すぎて定まらないですが、6月は何を重点的にやるかを見定める月にしようと思っています。

 

【仕事】
5分:ニュースメディアで面白そうな記事を探す、何を勉強するか考える 
15分以上:調査、読書、+重要点の線引き or 記事の学びをまとめる

 

【英語】
5分:英単語を覚える
10分:文法などの勉強、リスニング?
15分以上:英文リーディング

 

【文章】
5分:好きな文章を書く人の記事を読む
10分:参考記事の構成の確認
15分以上:記事の文章構成検討→作成
other 過去記事のリライト

 

【絵】
5分:好きな絵の観察 or クロッキー
10分:メイキング動画視聴 or クロッキー
15分以上:1枚絵を描く

 

【ほか】
5分:学んだメモを読み返す(復習)
10分:読書

※青字は特にやりたいなと考えていること

 

②アウトプット習慣:テキストの習慣化の完了とアップデート

毎日の習慣化をまずこの月で最後にさせたい。無意識にでもできるように。

記事は前月できなかったnoteなどのちょっと負荷がかかる、推敲が必要なアウトプットを3本を目標に。今週の振り返りとかをしてみるといいのかなあ…。

 

最低限(5分〜):気になる記事・できごとへのコメント、気づいたことなどのメモ
 ※下準備として、勉強・学習での参考文献など探しが重要

ふつう(10分〜):はてなブログ記事更新

 note(30分〜):ガッツリな内容を更新

 

③朝活習慣:就業前に、仕事以外で、自分のやりたいことをする

「勉強習慣」「アウトプット習慣」「自分の生活を豊かにすること」「その他気分でやりたいこと」のいずれかをやる。

本当は朝7時起きで……とか、就業30分前から……とか考えたけど、いきなり時間を縛ると実現できない気がしたので、とにかく「就業前に朝活」を行ってみるところに今月はフォーカスする。

 

④コミュニケーション:人とコミュニケーションする…!

人とコミュニケーションとらない日はないですが、なんかこう「上面だけじゃない心のふれあいと人付き合い」がしたい……!

新しいコミュニティを見つけに行きたいですが、いきなりは無理なので、初歩の初歩として、自分のすでにある人脈を改めて大事にしよう、と思いました。

・気軽(5分〜):いいね!と思ったSNSの投稿(知人問わず)には、思い切ってコメントしてみる

・わりと気軽(10分〜):友達の好きなものを見つけたら、知らせてみる

・ちょっとがんばる:(10分〜)最近会ってない・やりとりしていない人に連絡してみる

 

おまけ:タイムマネジメント:時間管理のアップデート

一応、残している。

最低限:タイムログ、タイムログ評価

追加でやりたいこと①:だれてしまった時間の集計→改善策の検討

追加でやりたいこと②:事前の「やらないことリスト」、事後の「やらなくてよかったことリスト」

 

今月のメインは勉強と朝活です。

がんばっていきましょう〜。

5月の習慣化報告

はい、今月も月末なので(日付変わったので6月だけど)、ざっと5月の習慣化目標の振り返り。

 

今月の目標は?

今月の習慣化目標はこちらでした。

hrkmkiz.hatenablog.com

 

簡単に今月の習慣化目標に対してどうだったか、振り返っていきます。

 

習慣化目標の振り返り

f:id:hrkmkiz:20210601081701j:image

タイムマネジメント ※継続からのアップデート
目標通りにスケジュールを進めるトレーニン

・タイムログと評価ログはOK

・タスクの後回しも減ってきた

・想定の時間通り、が、まだ全然できない

・土日に関してはタイムマネジメントの方法を変えたほうが良いかも?(休みの日はきちんと体も心も休めて良い気がする)

・疲れを感じてからの復帰に時間がかかってロスになることが多い

 

②アウトプット ※継続からのアップデート
優先はとにかくアウトプットの数を打つこと。だけど、質を高めることも意識して。

・目標数には達しなかった(プレゼン1回、note1回。目標はもう1回以上だった)
 ※プレゼンは特に大きく、今月すごく自分でもがんばれたことだと思う!

・忘れると本当にできない、夜疲れているとできないことが多い

・毎日じゃなくてもいいから、いいアウトプットはしたいなと思う

 

③運動習慣 aまたはb ※継続
身体を少しでも動かし続ける

・ウォーキングは日によるが、腹筋背筋は雀の涙でも行う習慣がついてきた。
 回数も少し増やせるようになって多少成長を感じる。

・自然と習慣化できれば、来月以降の目標にしなくても良いかも。

 

④美容習慣
毛穴黒ずみを改善したい&まずは意識の習慣化から

・毎日、最低限メイクを落として寝ている…!(それすらできてなかったんかい!というツッコミは受け付けません)

・美容液もちょっとはいい値段の毛穴ケアのものに。

洗顔ブラシを購入して使い始めたところ、きちんと洗顔できているからか、ニキビになりそうなところから悪化せずに対処でき、今月はニキビができていない気がする!

・毛穴については、ちょっと改善しているつもりもするけど、劇的な変化でもない。もうちょっと様子を見る必要があるのかも?

・概ね、スキンケアグッズとケア方法のアップデートを行って意識が高くなったな……と自分で自分をちょっと褒めている

・自然と習慣化できれば、来月以降の目標にしなくても良いかも。

 

6月はどうするの?

検討中ですが

☆勉強・学習:何かしら勉強。5分、10分、15分…など空き時間によってやること変えようかなと検討。勉強内容は「仕事」「文章の書き方」「英語」「デジタル絵の描き方」など。

☆アウトプット:毎日5分と、ちょっと負荷かかるものを数本やりたい

☆朝活:自分の時間を作って活動する(①〜③のいずれかをやってもOK)

タイムマネジメント:これは一旦保留でもいいかも。毎日自分の時間を持ってやりくりできれば満足かも?

 

あたりを検討しています!明日また考えよう。

悩むなら買う:案ずるより産むが易しだよなあと思ったこと

突然だけど、私はiPadを持っている。

前々からぼんやりと「絵を描きたい」という願望があり、なおかつペットと暮らしている関係でアナログの画材を使うのは少々躊躇いがあり、pcも携帯もAppleなので互換性を考えてiPadを去年の9月購入した。

proではなくノーマルなほう。第1世代のpencilも入れて5.5万円くらいだったと思う。安い。

 

で、本題に戻ると。

ぼんやりとお絵描きしたい、という、本当にぼんやりした思いだったので、しばらくはちょいちょいと無料のアプリでデジタルで絵を描いたりしていたけれど熱中することもなく、いつか有料のお絵かきアプリを……と思いつつ、結局そもそも絵すらあんまり描かない日々が続いて半年以上が経ってしまった。

 

使っていた無料アプリはTayasui Sketchesというシンプルなアプリで、色数も筆もレイヤーも無料だと限られているけれど、簡単なお絵かきにはそこそこ満足できるものだった。

(お絵描き自体はじめてという人こそ、このアプリを使ってお絵描き自体ができそうか、続きそうかを見るのも良いかも)

 

そんなに私も描く回数がなかったのでそこまで物足りなさは感じていなかったのだけれど、それでも数枚描いていくとAdobeソフトのように色々と自由に作りたい……と思うようになってきた。

(※補足すると、私は大学でグラフィックを学んでイラレ・フォトショは使ってきた人間です)

 

そこで、何より色の出し入れをもっとやりやすくしたいなと思って「有料アプリを買おうか」と検討をし始めた。

そこからはネットサーフィンで時間がある時にちょこっと調べては、どうしようかな、あれにしようかな、これにしようかな、と悩んでいた。

 

でもある日、たまたま見ていた動画で

買うか悩んでいる場合は、悩んでる時間分の自分のお金以下だったら買った方が良いのではないか?と投げかけていて、ハッとした。

 

たしかに……。

どれくらいの時間悩むかにもよるけれど、

手取り30万円くらいの人が1時間以上悩むなら、ざっくり1800円以下のものだったら買ってしまったほうがお得なわけで。

それでいうと本を買うかどうか迷ったら、1時間悩むなら買ってしまったほうが絶対いい、という結論になる。

結果的に買うのが失敗だったとしても奪われた時間は抑えられているし、なおかつ失敗した経験があるから、次をより良くしていける。いわゆるPDCAをはやく回せている状態になる。

 

……そんなわけで、えいやーで有料のお絵かきアプリ購入。

まだ1枚も仕上げていないけれどアプリを触ってみて驚くほど「え、めっちゃ描きやすい」という感じなのだ。いままで何をやってたんだ、私は。早く買っておけばよかった〜。

 

そんなわけで、「案ずるより産むが易し」を体感した休日でしたとさ。

 

f:id:hrkmkiz:20210530004026j:image

写真は最近コンビニで見つけた至福のプリン。かたくて、甘さが控えめで、卵の主張がしっかりしている素敵なプリンなのだ。

ファミマとローソンにあるらしい。気になる方はご賞味あれ。