優しさはまず自分から差し出す

自分の人生のバイブルとも言える漫画「フルーツバスケット

アニメをずっと追えていなくて、ようやく途中まで見ていた1stシーズンから2ndシーズンの最後まで一気見した。

それを見て思ったこと。

 

 

※以下、ネタバレ含みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漫画は通常版と愛蔵版の両方持っているので、ある程度ストーリーを把握しているのだけど、改めて由希と夾の比較をしてみると面白かった。

性格の比較ではなくて、「なんで透が好きになったのが夾だったのか」ということ。

 

少女漫画っぽい、恋愛に発展しそうないわゆる「ドキドキシチュエーション」の描写はあきらかに由希のほうが多い。

話の中盤までは、リアルタイムで追っていた読者は「由希ルートなんだろうな」と思ってたんじゃないかと思うくらい、恋愛の雰囲気の描写は由希のほうが強い。

由希は透に「お母さん」を求めていたのを自分で否定したくて、ドキドキする行動をとっていた、というのが後でわかるけれども、それは由希側の事情で、透が由希を好きになってもおかしくないと思う。

ドキドキシチュエーションや、恋愛っぽさで言うと、透が夾を好きになる本来のシナリオが少し唐突に感じられる、かもしれない。

じゃあ、なんで透は夾を好きになったのか?

原作を見てる人には至極当たり前のことなので今更言葉にするのも申し訳ないけれど、

夾のほうが「いつも先に差し出していた」んだと思う。

 

透は他人を優先して自分をないがしろにしてしまう子。

夾は、努力せずに、自然と、透が過去にあっただろうこと、不安に思ってることをサラリと理解してしまっており、言葉をかけたり行動をしたりできている。

由希は透にリボンなど「女の子らしい」プレゼント。

夾は、風邪をひいてしまった透が、心細いだろうとわかって、透個人を想っておかゆを作ってあげる。弱音を聞いてあげる。

透がみんなに気を遣って会えなかったお母さんとの思い出をきちんと聞く。

透が不安を顔にしていないのに「お前も将来不安だろ」と簡単に言いのける。

 

話として意図的な対比なんだろうけれど、

由希からの透への行動はほとんどいわゆる「上っ面」のもので(由希ごめん!笑)

夾から透への行動は、ドキドキシチュエーションじゃないけれど、すべて透個人を思った「本質的な」もの。

だからこそ透は夾を好きになった。

 

考えてみると、あらゆる物事でもそうなんだろうなあと思う。

何かを得たかったら、

誰かと仲良くなりたかったら、好かれたかったら、

優しさはまず自分から差し出す。

自分から差し出すから、物事が動き出す。

 

そういうことを、忘れずに日々過ごしていきたいね。

5月の習慣化目標

今年に入って初めてみた「習慣化」の目標。

毎月目標を見直し・設定をしているので5ターン目になりました。

 

ちなみに、過去にあげていた目標は、だいたい習慣化できていますね。

★7-8時起き(早起きの簡単な目標)

アプリも活用して、具合の悪い日や徹夜してしまった日以外は毎日できています。

夜早めに寝れないので、しばらくはこれで満足しようかなと思います。

次にやるとしたら、睡眠の質を向上させて朝スッキリ起きることをやるかなあ。

★読書習慣

毎日継続できていないかもしれないけれど、去年より全然本を読んでいます!

読みたい時に買おう!と決めたことも大きく、この習慣化の取り組みや、タイムマネジメントの習慣化によって後押しされている気がします。

いまは読んだ本をちゃんと会得するために、過去記事で書いた「キーワード」「疑問」を挙げた上で本を読んでいき、これはと思った部分に付箋を貼って読むようにしています。

余裕があれば、速読にチャレンジできるといいなとはぼんやり思ってます。

 

毎日カレンダーに目標達成できたものにシールを貼るようにしてから、やっぱり意識が変わったなと思います。

1日1日、「できたかな?」と意識する瞬間があると、も長期的にみて継続の効果と達成感は感じられます。

サボりにくい・復帰しやすい仕組みですね。

今年の年末振り返ったときに、「わあ、こんなに変われたんだ!」と思えると良いなあと期待しながら、今月もがんばろうと思います。

 

 

さて、5月の習慣化目標はこちら!

タイムマネジメント ※継続からのアップデート

目標通りにスケジュールを進めるトレーニン

・タイムログ(使う時間の可視化)

・予定ごと対する評価(◎、◯、△、×)

 →ダメだった場合の改善方法をその日のうちに出す、良かった場合のコツを書き留める

・翌日のタスクを出す

・残業60時間以下、土日に仕事をしない、翌週に仕事を持ち越さない ※できているけど、意識する

 

②アウトプット ※継続からのアップデート

優先はとにかくアウトプットの数を打つこと。だけど、質を高めることも意識して。

・なんでも良いから毎日アウトプットする。アウトプットの癖付け。

・人に読んでもらう・見てもらうものをアウトプットする(4月より多く3記事以上)

・読んでもらうことを意識した推敲

 

③運動習慣 aまたはb ※継続

身体を少しでも動かし続ける

a)1日最低3000歩以上、できれば5000歩以上

b)筋トレ:腹筋、背筋、スクワット

※肩こり解消を意識したメニューに変更しても良いかも?後日考えよう

 

④美容習慣

あんまり何を求めて何をやるかは決まっていないけれど…変わったらいいなと思ってチャレンジ!

毛穴黒ずみを改善したい&まずは意識の習慣化から

・その日のうちにちゃんとメイクを落とす(寝落ちしてしまう時がある

・朝晩、きちんと洗顔をする(上の通り)

・朝、顔のむくみをとるマッサージ

※できてないんかい!というツッコミが来るのはわかりますが、できてないときがあるんです……なのでまずは最低限のラインに立つことを目標に……

 

③④は、ぶっちゃけどっちかを毎日続けられればなと思ってますが、どっちかに絞れない(習慣化しないと危ういなと思う)ので、細く長く!で目標として設定しています。

 

 

コミュニケーション系の目標を立てないとそろそろいけないのでは……?と思いつつ、今やりたいことで設定しました。

やってみて違うなと思ったらそれはそれで経験ということで。

今月も頑張りましょう!

4月の習慣化報告

こんばんは。

ちょっとは定例化してきた「習慣化報告」。

 

まず、4月の目標は?

4月の目標は以下でした。

 

①運動習慣 aまたはb

a)1日最低3000歩以上、できれば5000歩以上

b)筋トレ:腹筋、背筋、スクワット


タイムマネジメント

・タイムログ(使う時間の可視化)

・予定ごと対する評価(A,B,C)(評価によるFBと改善)

・23時以降の作業はしない(できれば1日の時間外労働は3時間まで)


③アウトプット(継続)

・なんでも良いから毎日アウトプットする

・数回で良いから人に読んでもらう・見てもらうものをアウトプットする

 

気になる結果は?

結果はこちら。

f:id:hrkmkiz:20210501234601j:image

まあまあけっこう、できてる……?

2月よりは全然マシ、3月よりは達成率低い、という感じ。

 

詳細振り返り

①運動習慣

・登山という明確な目標・期日があったため、モチベーション維持や意識がしやすかった

・筋トレも最低3回という「絶対できる」というところから始めたので空回りせず、続けられた

・意識して続けていたので、筋トレも少し回数を重ねられるようにはなった

・テレワークDAYだと逆に忘れがちだった

・意識のある日はきちんとできた、出来なかった日は単純に忘れてた、だけが理由

 

⭐︎せっかくやってるなら続けたい気も。

⭐︎ただ、登山が終わってしまったので、目標がないと続かないかも?

⭐︎目標と得たい成果を考えてみよう

⭐︎忘れないようにする工夫が必要

 

タイムマネジメント

・タイムログと評価づけは毎日継続しやすく、達成感があった

・特に評価づけをしたことで自分の時間の使い方の意識も以前より高くなったと思う

・仕事量もたまたまということがあるけれど、残業時間も減った。プライベートを充実させる時間も増えた。睡眠時間も体感で増えた。

・仕事スピードはもっとはやくできないか、と思う場面あり

・疲れて何もできない状態に定期的になってしまう

 

⭐︎タイムログと評価はこのまま継続したい。来月は習慣化目標に入れずとも継続させるくらいに。

⭐︎残業時間を減らす工夫の手段と目標を定めたい

⭐︎残業時間をゼロに近づける工夫をしたい

 

③アウトプット

・寄稿やnote投稿など、読ませるアウトプットもできた 概ね満足

・ただ毎日はできていない、習慣化してみたい

・クオリティも上げる工夫をしたい

 

⭐︎毎日やる方法は何か?

⭐︎クオリティを上げる工夫はなにか?

 

 

とりいそぎはそんな感じ。

体調不良なので、5月からのは、明日またどうするか考えてみよう。

 

当たり前だけど「物事はフクザツ」

綾瀬はるか出演のユニクロのCMを見た。

わかりやすくレズビアンカップルが出てきて、わかりやすくイチャつくシーンがあって、お花屋さん役の綾瀬はるかが「もしかして記念日ですか?」と聞いて……なにもそこまで誇張しなくてもと思ったけど、誰かが「誇張」しないと「よくあること」になれないのかなあ……とぼんやりと考えた。

 

そもそも、ユニクロは多様性の理解と許容の姿勢を示したいんだろうけれど、あらゆる多様性は誰かが許可しなくても存在するわけで。
「記念日ですか?」という言葉に、カップルに「キスはもうした?」と質問しちゃうような少し下世話なニュアンスを感じてしまった。

わざわざ店員とお客さんの関係で、記念日かどうか聞くのって、私が感じる適正な距離より一歩踏み込んでしまっているかなと思う。

聞くなら「特別な日の贈り物ですか?」くらいに留めておけば良いような…と思う。

店員がお客さんたちの関係性をわざわざ確認する必要もないし。


とは言え、大企業がわかりやすく姿勢を示すの大事なんだろうなあ…とも思う。

 

ユニクロのフォローになってしまうかもしれないけれど「Life Wear」というブランド?プロダクト?の定義は本当に誰にでもわかりやすく、かつ素敵なビジョンが見えるなと思うので本当に素晴らしいと思う。

 

企業も人も、あらゆる面を持ってるのが普通というか、「ここが良いから『良い人』」「ここが悪いから『悪い人』」とは言い難い、複雑なんだよなあ……と30年近く生きてようやく理解してきた。

あらゆる物事はフクザツだ。

それを忘れずに色んなものを見ていきたい。

幼く見られないためには

本日、ちょっと個人的にショッキングな出来事が起きた。

 

それは……初めて出会った女性にナチュラルに「学生さんですか?」と聞かれたこと。

静かにショックを受けている……。
-10歳は……そこまでは……!

 

40〜50歳になったら若く見られるのは嬉しいと思うけど、現実はアラサーが学生に見えるというわけで。

なんかこう……「どうせ私は化粧もたいしてしてない女だよ…!!」みたいな気持ちになった。ネタにする程度で深くは傷ついていないけれども(笑)

 

わりかし若く見られるほうなんだけど、

「学生みたい」って、「幼い」「大人っぽくない」「化粧っけがない(化粧してるのに)」と言われているみたいで、

成長できていない烙印を押されているようで、少し、悲しい。

 

でもこれが正直な評価なんだろうなあ。

見た目も大人な人になりたい!

 

本を待つウキウキ感

本日は定時上がりでサクッと本屋のハシゴ。

予約していた本の受け取りと、なかなか取り扱いが少ない書籍の購入(事前に在庫調査済み)

欲しかった本が手に入る、それが最近嬉しくて娯楽 なのかもしれない。

自分の世界を作るのは自分

感情は自分で生み出すもの。

不安と感情は自分の内から出るものだから、ストレスを与えるものをなくしても、幸せにはなれない。自分の考え方は自分でどうにかできる。

とは言え、疲れたな〜と思う…